タイトル
セキュリティの制御
フォーラムに投稿
おせわになっております。掲題の件、ログインアカウントが自分の入力したレコードしか見えないように制御したいです。
一応カスタマイズ権限で、そのアカウントに関連するレコードのコントロールできましたが、一覧画面で、「アクセス権がありません」と表示されること、気持ち悪いです。
入力画面で、レコード移動すると、確かに中身見えないが、同じく「アクセス権がありません」と表示されました。
これはFMの標準機能と思いますが、表示しないことは可能でしょうか?
イメージは一覧画面で関連レコードしか表示しないこと。(関連5件・全DBに10件あるとして、5件しか表示しないこと)
やり方をご教授のほどお願いします。
画面が切り変わった後、検索実行後、全レコード表示後、等のタイミングでアカウント名が入力されていうフィールドに対して絞り込み検索をするといいです。
その場合、ステータスエリアを隠しておいた方が制御しやすいです。
例えば、ステータスエリアの「全てを表示」を押されると絞り込み検索しにくいので、そこはボタンを作って押してもらった方がいいでしょう。
OnModeExitのタイミングで絞り込み検索すると、ショートカットの検索に対応できます。サンプルファイルを参考にしてみてください。
サンプルファイル