タイトル
フィールドの切り替え
フォーラムに投稿
ある、ファイルを作っているのですが、どうしても分からないなので教えてください。
例えば、ポータルで、Aというフィールドに「1」といれたら、入力用のフィールドとして「フィールドX」が表示され、「B」といれたら、
「フィールドy」が表示されるいうように設定したい場合には、どのようにしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
フィールドの切り替え
ある、ファイルを作っているのですが、どうしても分からないなので教えてください。
例えば、ポータルで、Aというフィールドに「1」といれたら、入力用のフィールドとして「フィールドX」が表示され、「B」といれたら、
「フィールドy」が表示されるいうように設定したい場合には、どのようにしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
Rと申します。
入力用のフィールドを入れ替えるということは出来ません。
スクリプトを使ってレイアウトを切り替えるという方法では可能です。
タブコントロールを使うといいかもしれません。
レイアウトを二つ用意するか、一つのレイアウトにタブコントロールを配置し、二つのタブを用意し、それぞれのタブに同じポータルだが、配置してあるフィールドが異なるものを用意する。
1)スクリプトトリガを使う場合
スクリプトトリガを使って、Aフィールドに1が入ったら、レイアウトあるいはタブを切り替える
2)ポータル内にボタンを配置し、Aフィールドに入力した後、ユーザーにそのボタンを押させ、Aフィールドの内容によってレイアウトあるいはタブを切り替える
ただこれらの方法は正直なところ煩雑だと思います。
条件付き書式で表示を切り替える方が簡単です。
Aフィールドに1と入っていれば、条件付き書式でフィールドXを表示してはいかがでしょう。
ただポータル内なのでレコード確定のタイミングに左右されてしまいますが。
元々、Aフィールドに値が入っていれば、XかYのどちらかを表示するという話であれば条件付き書式で可能です。
少々分かりづらくおおざっぱな説明になってしまいましたが、ご参考になれば幸いです。
Rと申します。
入力用のフィールドを入れ替えるということは出来ません。
スクリプトを使ってレイアウトを切り替えるという方法では可能です。
タブコントロールを使うといいかもしれません。
レイアウトを二つ用意するか、一つのレイアウトにタブコントロールを配置し、二つのタブを用意し、それぞれのタブに同じポータルだが、配置してあるフィールドが異なるものを用意する。
1)スクリプトトリガを使う場合
スクリプトトリガを使って、Aフィールドに1が入ったら、レイアウトあるいはタブを切り替える
2)ポータル内にボタンを配置し、Aフィールドに入力した後、ユーザーにそのボタンを押させ、Aフィールドの内容によってレイアウトあるいはタブを切り替える
ただこれらの方法は正直なところ煩雑だと思います。
条件付き書式で表示を切り替える方が簡単です。
Aフィールドに1と入っていれば、条件付き書式でフィールドXを表示してはいかがでしょう。
ただポータル内なのでレコード確定のタイミングに左右されてしまいますが。
元々、Aフィールドに値が入っていれば、XかYのどちらかを表示するという話であれば条件付き書式で可能です。
少々分かりづらくおおざっぱな説明になってしまいましたが、ご参考になれば幸いです。