タイトル
レコードのインポートでフラグを立てたい
フォーラムに投稿
CSVなどでレコードをインポートしたときに、「インポートした」記録がわかるようになんかしらのフラグを立てたいのですが、そのようなことは可能でしょうか。
もし、難しかったら手入力のときにフラグを立てるというのでもやむを得ないと思います。
この場合は、手入力する入力専用レイアウトを用意しておいて、そのレイアウトから入力されたときだけフラグを立てるしか方法はないだろうと思いますが、スプリクトトリガなど、これは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
環境:Win7 fm pro 11 ad, fm pro 12 ad
Nu-nrg さん、こんにちは。
FileMaker Pro でインポートを実行すると、通常、完了時にはインポート処理されたレコードのみが対象レコードとして表示されます。
その状態で、フラグ用のフィールドに、レコードメニューの[フィールド内容の全置換]を実行して、フラグ値("1"とか"済")やインポート日付を入力しておくことが可能です。
レコードのインポート→対象レコードがあるか確認→レコードがあったらフラグフィールドの全置換という流れで、上記の手順のスクリプト化も可能だと思われます。