タイトル
入力の制限について
フォーラムに投稿
マーサの主治医です。 FM11AD VISTA で使っています。
総合管理というデータベースに、飼主管理(飼主記録・携帯登録記録テーブル)、ペット管理(ペット記録・受付記録・予約記録テーブル)、カルテ管理(カルテ記録・診療詳細テーブル)のデータベースをリレーションで表示させています。
ペット記録テーブルにカルテ記録のポータルを作り、ポータル内のカルテ記録のフィールドをクリックすることで該当するカルテ記録のテーブルに移動します。
カルテ記録のテーブルにもポータルで診療詳細のデータが表示されています。
アクセス権の設定で、診察日が今日でないカルテ記録・診療詳細の変更、削除は制限できるのですが、作成に関しては制限するか許可するかで条件での設定ができません。
過去のカルテ記録を表示させているときにあやまって診療詳細を入力することを避けたいのですが、よい方法はないでしょうか?
診療詳細ポータルのフィールドに診察日をチェックするスクリプトを設置しましたが、チェックができても今度は、診療詳細のテータ入力がしたいときにできない状態になりました。
長文のわかりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
自己レスです。
私の説明が悪いのか?、解決できないことなのか?何の反応がないというのは非常に寂しいです。
いろいろ考え、解決しました。
入力可能なテーブル1と不可能なテーブル2を作り、変更可能なカルテは1 変更させたくないものは2で表示させることにしました。
もっとよい方法があれば教えてくださいね。