タイトル
旧バージョンからのファイル変換の失敗
フォーラムに投稿
FileMaker Pro 6 (FM6) で作成したファイルをFileMaker 11(FM11)で使用すべく、ファイルの変換を試みたのですがうまくゆかず、困っています。
FM11で、クイックスタートの「既存のファイルを変換」を選んで、変換を試みました。変換を試みた3つのファイルのうち、2つは成功しましたが、1つは「ファイルを最後まで変換することができませんでした。このファイルは壊れている可能性があります。」のエラーメッセージが出て、変換できませんでした。
FM6では旧ファイルを開いて使用することができます。念のため、FM6で修復を試みた後に、再度FM11で変換を試みましたがうまくゆきませんでした。ちなみに、現在使用しているOSはWindows 7 (64bit) です。
今後も使用する重要なデータベースですので、どうしても新バージョンに変換したいと考えています。解決策につきまして、是非ともアドバイスをよろしくお願いいたします。
全く同じファイル変換の苦労を経験しました。OSをWindows7に変えるため、従来のFileMaker Pro 6 からFM11にバージョン変更をし、それに伴いFM6のファイル変換を行いました。いくつかのファイルで変換ができず、「このファイルは壊れている可能性があります」というエラーメッセージでした。
ファイル中のいくつかのレコードの中に、理由はわかりませんが変換に影響を与えているものがあるのではないか?というアドバイスを受け、以下のような対応をしました。ファイルのレコードは18000件以上あったのですが、エラーメッセージが出るのが変換作業の半ばを超えたあたりでしたので、まずファイルのレコードを2つに分け、それぞれに変換をしたところ、前半は成功、後半でエラーという結果でした。さらに後半部分を小分けにして変換し、問題のレコードを発見しました。結果的に18000レコードの中で、エラーの原因となっていたのは11レコードでしたが、最初に見つけた3つのエラーレコードの共通点を類推し、同様の項目を含むレコード(残り8レコード)を除いたところ、ようやく全ての変換が終了しました。
レコード数が多いファイルですと、作業が大変ですが、この方法しかないようです。 頑張ってください!