いつもお世話になります。
処方された薬品の記録をつけようと、ファイルを作成しております。
テーブルは
・記録
・医療機関(医療機関のデータ)
・薬局 (薬局のデータ)
・くすり (くすりのデータ)
・一覧_医療機関(医療機関の項目をポータル表示)
・一覧_薬局 (薬局の項目をポータル表示)
・一覧_くすり (くすりの項目をポータル表示)
記録テーブルのフィールドとして、下記のものを用意。
・薬局名
・処方医療機関
・処方薬_01
・
・
・
・処方薬_10
上記のような構成で、
・記録テーブルの「医旅機関」への入力
・記録テーブルレイアウト上の「選択ボタン」で「一覧_医療機関」へレイアウト切替。
・ポータル表示されている項目(医療機関名)から該当するものを選択。
・選択された「医療機関名」をスクリプトによって「記録;;医療機関」に入力
・記録テーブルの「薬局」への入力
・上記(医療機関)と同じ流れ
ここまではこちらでご教示頂き出来ました。
・記録テーブルの「くすり」への入力
今回、これをどうしたらよいかのご相談なんですが、「医療機関」「薬局」と同じような流れで、記録テーブルレイアウトの「処方薬_01~10」に入力できるようにしたいのですが、「医療機関」や「薬局」のように
・変数を設定[$くすり名; 値;くすり;;名]
・レイアウト切替[「記録」(記録)]
・フィールド設定[記録;;処方薬_01; $くすり名]
というスクリプトで対応しようとすると、当然のことながら10個(処方薬の数)のスクリプトが必要になってしまいます。
先日こちらでご教示頂きました「Get (スクリプト引数)」で対応できないかと考えましたが、どうにも方法が思い浮かびません。
取り敢えず、ファイルを下記にアップ致しました。
http://firestorage.jp/download/6f545efd325f89d353e7121049f5a8ac1839c5e5
ご教示の程宜しくお願い致します。
作業環境
Windos Vista HP SP2
FileMaker PRO 11 0v3
「記録」レイアウトの処方薬フィールドの隣に置くボタンに割りあてるスクリプトは
スクリプト引数に GetFieldName ( 記録::フィールド名 ) を指定してください。
上記のスクリプトで、スクリプト引数をグローバル変数として値を保持しておきます。
「これに決定(くすり→記録)」 スクリプトは、最後の行を変更
昨日説明した [フィールドを名前で設定] スクリプトステップで値を設定するようにすれば、ボタンのスクリプト引数さえ変えるだけでスクリプト自体は変更する必要がなくなります。
こんなところでしょうか。