いつもお世話になっています。
見積書を作成しているのですが、ある一定の数量を超えた場合は超えた分量に別料金が掛かるような料金体系になっており、
その様式をフィールドの計算式にCase関数で組み込もうとしたのですが、うまくいかないです。
条件としては、
X≧5の時は、5
X<5の時は、X
が表示されるようにしたいのです。
Case関数で Case ( "総数"="総数" ≥ 5 ; "5"; "総数" = "総数" < 5 ; "総数" )としてみましたが、
X<5の時に文字で「総数」が表示されてしまいました。
どのように修正すればよろしいでしょうか?
または、別の計算式があるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
この式では、"総数"という文字列と、同じく"総数"という文字列とを比較しています。
そして a =b という論理式なので、答えは 1(true) か 0 (false) しか返ってきませんから、5 以上になることはありません。
もし、総数という名のフィールドの値を利用したいのなら、" (ダブルクォーテーションマーク)を取って
としてみてください。
また、計算式の記述方法は、基本的なことなので、
FileMaker : 公式トレーニングカリキュラム FileMaker Training Series
iBooks Store : FileMaker Inc.のFileMaker Training Series: 基礎編(無料)
に一度目を通されることをお勧めします。