MacMiniからさくらレンタルサーバー上のMySQLデータベースにESSを使用したいのですが躓いてしまいます。 SSH接続、ポートフォワードはWindowsでTeraTermでESSできていた時の設定と同じにしています。 ODBCデータソースの設定では、WindowsのシステムDSNの設定と同じようにしているのですが、 サーバーに接続して追加の構成オプションのデフォルト設定を取得します。にチェックしてやろうとすると 「There was a problem connecting to the host.」となりうまくいきません。 チェック無しで設定を作りファイルメーカーサーバー上のファイルをFileMakerProで開こうとしてもデータベースのアカウントとパスワードが通用せず、「入力したアカウントとパスワードは、このファイルにアクセスするために使用できません。再試行してください」と表示が出ます。 ESSを成立させたいので何かの設定忘れ、もしくはミスがあるのかと思うのですが・・・。 システム構成はMacMini(Late 2014)OSX10.11.6、FileMakerServer15、FileMakerPro15Advanced 接続相手がさくらレンタルサーバースタンダードのMySQLデータベースです。 色々調べてはみたのですが、自力解決する自信がなくなり質問させていただきます。よろしくお願いします。
FileMaker : FileMakerプロダクトドキュメンテーション > FileMaker® 15 ODBC と JDBC ガイド(pdf)
は確認されていますか?
Mac OS X の場合、Actual Technologies 社の ODBC Driver が必要になりますので、こちらの設定もご確認ください。
Actual Technologies : Mac ODBC: MySQL, PostgreSQL and SQLite connectivity for Mac OS X
参考 :
FileMaker ナレッジベース : 外部 SQL データソースに対してサポートされている ODBC ドライバ