iPhoneを探すを利用して、各ドライバーにiPhoneを持ってもらい、その複数台の運送会社のトラックが今どこにいるか、ファイルメーカー上のマップに表示させることはできますか?先ずは、表示させることができるのかどうか?という問題で、さらに、地点Aから地点Bまでの出発時刻と到着時刻、その所要時間などをデーターベース化できるでしょうか?
iPhoneを探すを利用して、各ドライバーにiPhoneを持ってもらい、その複数台の運送会社のトラックが今どこにいるか、ファイルメーカー上のマップに表示させることはできますか?先ずは、表示させることができるのかどうか?という問題で、さらに、地点Aから地点Bまでの出発時刻と到着時刻、その所要時間などをデーターベース化できるでしょうか?
ありがとうございます。それでは、iPhoneではなくTrackRを持ってもらったらどうなるでしょうか?
2016/12/07 10:49、sago350@未来Switch <noreply@filemaker.com>のメール:
FileMaker Community
iPhoneを探す
返信者: sago350@未来Switch 場所: 日本語フォーラム - ディスカッション全体を表示
「iPhoneを探す」機能から(知ってる限りは)FileMaker Go/Pro に持ってくる手段がないので、無理かと思います。
FileMaker Go/Proで地図を表示させる場合は地図のライセンスが必要となってきますので、その問題を解決しないといけませんね。
このメールに返信するか、 FileMaker Community 上のメッセージに移動して、このメッセージに返信する
日本語フォーラム にて メール または FileMaker Community で新しいディスカッションを始める
フォロー中: iPhoneを探す 次のストリーム内: 受信トレイ
登録ユーザーであるため、このメールが FileMaker Community から送信されました。 今すぐ FileMaker Community で登録解除することも、メールの基本設定でメールの頻度を調整することもできます。
https://www.thetrackr.com/bravo
tatsuo_u, Mobile Phone
2016/12/07 11:27、sago350@未来Switch <noreply@filemaker.com> のメッセージ:
FileMaker Community
iPhoneを探す
返信者: sago350@未来Switch 場所: 日本語フォーラム - ディスカッション全体を表示
TrackRがどういう仕様なのか解らないので、なんとも言えません。
たぶん、やりたいことはFileMakerプラットフォーム以外のソリューションを使った方がいいと思いますよ。
このメールに返信するか、 FileMaker Community 上のメッセージに移動して、このメッセージに返信する
日本語フォーラム にて メール または FileMaker Community で新しいディスカッションを始める
フォロー中: iPhoneを探す 次のストリーム内: 受信トレイ
登録ユーザーであるため、このメールが FileMaker Community から送信されました。 今すぐ FileMaker Community で登録解除することも、メールの基本設定でメールの頻度を調整することもできます。
iPhoneやiPadやMacのマップで位置を確認できることまでしかわかっていないんです。
tatsuo_u, Mobile Phone
2016/12/07 11:51、sago350@未来Switch <noreply@filemaker.com> のメッセージ:
FileMaker Community
iPhoneを探す
返信者: sago350@未来Switch 場所: 日本語フォーラム - ディスカッション全体を表示
TrackRについて、どこまで調べられましたか?
それについて教えてもらえますか?
このメールに返信するか、 FileMaker Community 上のメッセージに移動して、このメッセージに返信する
日本語フォーラム にて メール または FileMaker Community で新しいディスカッションを始める
フォロー中: iPhoneを探す 次のストリーム内: 受信トレイ
登録ユーザーであるため、このメールが FileMaker Community から送信されました。 今すぐ FileMaker Community で登録解除することも、メールの基本設定でメールの頻度を調整することもできます。
TrackR に FileMaker からアクセスする術がないので厳しいと思いますよ。
API が公開されてデータのやり取りができるようになったらいいですね。
もし、iPhone の位置情報を監視したいのであれば、位置情報管理のサービスがあるモバイルデバイス管理(MDM)を使うのがいいような気がします。
「iOS MDM 位置情報管理」をキーに検索してみてください。
自分は使ったことがないので、どこまで出来るかわからない無責任な発言ですが...
「iPhoneを探す」機能から(知ってる限りは)FileMaker Go/Pro に持ってくる手段がないので、無理かと思います。
FileMaker Go/Proで地図を表示させる場合は地図のライセンスが必要となってきますので、その問題を解決しないといけませんね。