リストレイアウト表示を高速化するために工夫しています。集計フィールドや非保存の計算フィールドをレイアウト上に配置を削除したり、しています。
使用上、フィールドの数はそれなりに置かなくてはならないのですが、例えば、ポップオーバーに複数のフィールドを格納することで、レイアウト表示のパフォーマンスを上げることなどできるのでしょうか?
FileMaker Proは基本的に画面に表示されたら計算するので、画面から削除するのは理にかなっています。
ポップオーバーに複数のフィールドを置くというのは、同様にポップオーバーボタンを押すまで隠れているので速くなるのではないか?と思って行っているなら正解です。
私は一覧画面での集計フィールドはタブコントロールに配置しておいて、計算させたい時だけ集計フィールドが配置されたタブコントロールをアクティブするというUIを作ります。
sago350さん
確かめたかったところは、まさにそこです。ありがとうございます。いろいろと工夫してみます!
FileMaker Proは基本的に画面に表示されたら計算するので、画面から削除するのは理にかなっています。
ポップオーバーに複数のフィールドを置くというのは、同様にポップオーバーボタンを押すまで隠れているので速くなるのではないか?と思って行っているなら正解です。
私は一覧画面での集計フィールドはタブコントロールに配置しておいて、計算させたい時だけ集計フィールドが配置されたタブコントロールをアクティブするというUIを作ります。