初めて投稿させて頂きます。見当違いがありましたらご容赦下さい。
下記のようなシステムの構築を検討しております。最適なFM製品の選定について、HP等参照しましたが
確証が持てませんでしたのでお伺いします。
システム名 :
外回り営業のためのiPad見積システム
システム内容:
車でルート訪問する営業職(15人)にiPad(3G)を所有させ、FileMakerGO上で外でも使える見積入力機能を
持たせたい。会社にはiPadからVPNで接続。OracleDBで構築された既存の基幹システムから、必要時に
マスタ情報をインポートしてローカルで持ち運ぶ。iPadで入力・保存した見積データは操作者のタイミング(任意)
でVPN経由でOracle上のテーブルに記録。マスタはiPadからは更新しない、全て端末単位でユニークとなるため、
更新時のレコードロック等の考慮は不要。
営業(iPad)の総数は将来的にも30名を超えることは無い。基幹システムがあるため、DBサーバー上や社内PC
などでFMを使用したシステムは不要。
製品構成について:
上記の要件を満たすFM製品を購入する際、
FileMakerServer 12 Advanced x 1
FileMakerPro 12 x 15
これらを購入する必要がありますでしょうか?
FileMakerServer 12 Advancedについては、iPad用のクライアント画面作成までを含めたソリューションなのでしょうか?
という事であればProの購入は不要と考えるべきでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
FileMaker Server と FileMaker Pro はそれぞれ無料評価版がダウンロード出来ますのでご自身で体験していただくのが一番かと思います。
http://www.filemaker.co.jp/support/downloads/?nav=support-downloads
FileMaker Server でホストし、運用は iPad の FileMaker Go のみであるのならば、FileMaker Pro のライセンスは開発用の一つでいいでしょう。
FileMaker Server もしくは FileMaker Server Advanced は FileMaker を共有して使えるようにホストする Server 機能のみなので、iPad用のクライアント画面作成は出来ません。
オフラインでに使えるようにデータを同期させる事を考えると結構敷居が高いかと思いますががんばってください。
FileMaker 同期ガイド<https://fmdev.filemaker.com/docs/DOC-2916 > が参考になるかと思います。