ここで質問してよいかわかりませんが、教えてください。
文献検索用として現在使用中のFileMaker pro10のデータベースを一部変更したいのです。
具体的には”内容”フィールド(テキスト、文字数制限なし)と”キーワード”フィールド(テキスト、文字数制限なし)を結合して、一つの”内容2”フィールド(テキスト、文字数制限なし)としたいのです。
(もちろん、”内容”フィールドと”キーワード”フィールドは削除したいです)
エクセルにエクスポートして関数を使って結合しようと思ったのですが、画像データが入っているため、うまくいきませんでした。
どなたかご教示お願い申し上げます。
文字列演算子
http://www.filemaker.com/13help/ja/html/non_toc.46.41.html
&
右側のテキスト文字列を左側のテキスト文字列の末尾に追加します。テキスト文字列には、フィールド、ダブルクォーテーションで囲んだ定数、または特定の関数を使用することができます。
なので、「内容2」フィールドの計算式は
内容 & キーワード
です。「内容」と「キーワード」フィールドを削除する前提であれば、
フィールド内容の全置換をしてください。
http://www.filemaker.com/13help/ja/html/add_view_data.4.49.html
全置換ダイアログボックスのオプションで[計算結果で置き換える]を選択して上記計算式を指定するばテキストとして置き換えられますので、「内容」と「キーワード」フィールドが削除されても値は「内容2」フィールドに残ります。
#このデベロッパーフォーラムの他、FileMaker のヘルプメニューからもいけるようになっているFileMakerフォーラムがありますよ。